デジタコ連動OKバス5~10台のバス会社様へ必要な機能のみ搭載・導入可能!バス運行管理システムなら
バス快道EX

車両・乗務員割付の管理から
運行業務に必要な機能を一通り実行可能!

  • 各種機能を簡単実行!作業時間を約1/4に大幅カット可能!
  • 各種データの連携で必要な出力帳票を即座に印刷・管理!
  • バス会社様・旅行会社様合計800社の導入実績!
  • 業界最低水準の導入価格小規模なバス会社様も必要な機能のみ搭載し導入可能!

すべての業務
これひとつで実行可能!

バス快道EXの4つの特徴

  • 各種機能を簡単に実行可能!
    作業時間を短縮できる

    料金やコースは入力しただけで自動で算出されるので調べる必要がありません。また過去のデータを使用するとより早く作業を進めることが出来ます。

  • 各種データの連携で出力
    帳票を即座に印刷・管理!

    離れた支店や営業所とのデータでも全てまとめて管理できるので、予約や配車の重複を解消することが出来ます。種別が異なるデータの掛け合わせも可能です。

  • 小規模バス会社でも導入可能
    弊社システム導入実績800件

    バス快道EXではコストを業界最低水準のため3~5台の小規模バス会社様も十分に導入可能です。バス会社・旅行会社様など合計800社にご導入頂いております。

  • 業界最低水準の導入価格

    コストが高い為、導入に至らないケースが多々あります。しかし、バス快道は必要な機能のみを搭載し業界最低水準の価格を実現しました。

こんなお悩みありませんか?

  • システムの必要性は感じているが、コスト関係で導入を躊躇している
  • 新運賃・料金制度により管理が複雑になっている
  • 運賃計算や運行指示書などの作成に時間がかかる
  • 各帳票の作成作業にミスを無くしたい
  • 共有したいデータを送るのが面倒

ひとつでも当てはまる方はお気軽にご相談ください!バス快道EXならあなたのお悩みを解消!普段の業務を効率化できます!

バス運行管理システムならバス快道EX!車両・乗務員割付の管理から
運行業務に必要な機能を
一通り実行可能!

バス快道EXとデジタコの
連動

デジタコ連動で実現できること

「デジタコ連動機能」は、デジタコソフトのCSVデータを自動で取り込み、「バス快道EX」のバス配車データ(予約データ)を自動マッチングするため、 日々の日報入力作業の手間を大幅に軽減できます。 また、入力漏れやミスを発見できるため集計の精度が上がり、集計表や報告書の作成業務の効率アップできます。

バス快道EXを実際にご使用いただいているお客様の声

  • [北斗観光バス様]
    業務効率の向上に役立っています。
    以前は、エクセルで運行の管理・運行指示書等をつくっていましたが、過去の資料を捜すために、書類の束をひっくり返して見つけ出すような手間をかけなければなりませんでした。しかし、今回の「バス快道」の導入によって、即座に過去のデータを見ることができ、大きな効率のアップが図れました。その上、他に検討していたバスシステムに比べ「バス快道」はとても安く導入できました。確かに、候補に入っていた別のシステムは機能は豊富でしたが、価格もその分高価でありました。内容を検討してみてあまり使わない機能が多くあり大変もったいないと感じましたが、アゼスタさんの「バス快道」は実務に必要な機能だけを集め、価格が抑えられているので、うちの会社にピッタリでした。
  • [小鹿野観光バス様]
    他社製と比較しましたが、性能が確かなうえコストも安かったです
    バス快道は予約、変更、キャンセル、バス配車、乗務員割当などのバス関連業務を強力にサポートしてくれています。複数台のバスを管理するのに便利な「線引き台帳」も簡単に作れて予約や配車、空き状況が一目で確認できる点は嬉しいです。運行指示書や運転日報などもこれまで以上に簡単に作れるのもありがたいです。さらに、要望を出した段階ですぐにバージョンアップし対応してくれるのは他社には無い魅力。顧客の要望に真摯にこたえるアゼスタの姿勢は最大限評価できる。
  • [K交通様]
    画面のボタンを押していくだけで一瞬でマスターできます
    導入のきっかけは、社員の一人がホームページでバス快道を見つけてきたことに端を発します。従業員のだれもが観光バスの運行管理業務の煩雑さにあきあきとしておりましたが、アゼスタさんのバス快道はプログラムやパソコン操作に不慣れな人でも簡単に使えるではありませんか!これだと思いましたね。思いのほかお安い価格も導入の一因となりました。
  • [Pバスサービス様]
    使いやすく、業務効率も格段に向上することに驚きました
    プロ向けの専用ソフトはこんなにも使いやすく、また業務効率も格段に向上するのかと驚きました。もちろん、すぐに全ての機能が使いこなせた訳ではないし、今も使いこなせているとは思えませんが、既にバス快道無しに業務が成り立たない位にはなっています。主要な機能は操作そのものがシンプルなので、これについてはかなり簡単に覚えることが出来ました。

バス運行管理システムならバス快道EX!車両・乗務員割付の管理から
運行業務に必要な機能を
一通り実行可能!

ご利用までの流れ

  • お問い合わせ

    まずはお電話または
    フォームより、
    お気軽にご相談ください。

  • お見積

    お客様の導入する
    ニーズに合わせて
    ご提案いたします。

  • ご契約

    お客様がご納得して
    いただけましたらご契約へ

  • 初期設定・利用開始

    初期の設定を行い利用が
    出来るようになります。

よくある質問

  • Q1.線引台帳機能のみ使いたいです。機能を絞ったバージョンは販売していますか?
    「バス快道 EX」はお客様の利用シーンに合わせて複数のバージョンをご用意しております。
    利用できる機能を制限し、線引台帳での配車予約機能・運賃計算・見積書・運転日報・点呼簿までに限定し簡易バージョンと、
    その他の各種集計表・売上機能などを加えたフルバージョンの3つがございます。ご要望に合わせて用途に合ったものを選択できます。
    営業部までお気軽にお問い合わせ下さいませ。
  • Q2.5台しかバスを保有していない小規模なバス会社ですが、
    アゼスタのバス快道の導入は可能ですか?
    もちろん可能です。バス快道はバスの保有台数が3~60台のバス会社様に向けて開発された貸切観光バス運行管理ソフトウェアです。
    国内の運行管理にお困りのバス会社様であれば、ほぼ全ての事業者様に導入のメリットがあるソフトウェアであると自負しております。
    小規模な事業者様にとってもソフトウェア導入のメリットは十分にあります。
  • Q3.新運賃・料金制度に対応していますか?
    新運賃・料金制度に完全に対応しています。
    運行コース作成機能で作成したコースから走行の距離と時間を自動連動すれば、
    ほとんど入力なしでバス運賃計算書を計算・印刷することが可能です。
  • Q4.点呼簿は最近の監査でも対応していますか?
    対応しています。
    「バス快道EX」の点呼簿は、システムから6パターン印刷することができますので、
    お客様の会社の点呼簿に合わせて、アルコールチェック欄や中間点呼欄の有無
    車両ごとに1行または乗務員ごとに1行など様々なパターンに対応しています。
  • Q5.運送申込書/運送引受書・乗車券を印刷できますか?
    「バス快道EX」では、運送申込書/運送引受書・乗車券を印刷できます。
    その他にも、バス運賃計算書やバス運賃計算書で作成した内容で見積書に連動して、見積書の発行が可能です。
    見積はバス運賃に加え、標準有料道路料金も自動的に表示します。標準ETC料金も対応しています。
    見積が成約になった時には、データの2度打ちなしに予約データに連動できます。
  • Q6.新運賃計算はどのようにつくるのでしょうか??
    「バス快道 EX」の運賃計算作成は運行コース作成機能にて作成したコースから
    走行距離・走行時間を算出して自動で運賃を計算します。
    各運輸局の上限・下限の料金に対応しております。
  • Q7.運行コースを作るのは大変でしょうか?
    コース作成は簡単にできます。
    運行コース作成機能にてコースを作成します。全国の観光地・食事場所・宿泊地が登録されていて、
    さまざまな検索(名称・地図・住所・電話)にて目的地を選んでコースを作成します。
    車庫からの出庫から帰庫の回送の距離・時間も自動で計算します。走行距離・走行時間・有料道路料金が自動で算出できます。

資料請求フォーム

ただ今多くのご依頼を頂いております。
お早めにご相談ください。

ご依頼必須
会社名必須
ご担当者様必須
メールアドレス必須
お電話番号必須
郵便番号任意
都道府県必須
ご住所必須
連絡事項任意